カリンバを売っているお店とネット通販サイト一覧
カリンバを売っているお店と通販サイトを一覧表にまとめました。
■扱っている販売店リスト |
---|
島村楽器 |
イシバシ楽器 |
イケベ楽器 |
ヨドバシカメラ |
チチカカ |
山野楽器 |
マライカ |
チャイハネ |
■販売しているネット通販サイト |
Amazon |
楽天市場 |
ヤフーショッピング |
念のためにAmazonや楽天市場などの通販サイトをチェックしてください。
安く買えるセールをよくやっているのでリアルの販売店で買うよりお得に買えることがあります。
実際にカリンバを見つけて買った人のツイート
実際にカリンバをお店やネットで見つけて買えた人の報告ツイートを紹介します。
アマゾンで売ってる
Amazonセールで買ったカリンバが届きました
オルゴールのような振動が身体に響いてめちゃくちゃ癒されます✨
自宅用と別荘用で分けようと思い、もうひとつ注文
家で弾いてもうるさくないのもいい😊 pic.twitter.com/0Yc0gJ3T0t
— イカさん@呼吸の家 (@hiroakiokmt) November 30, 2022
島村楽器店で売ってる
カリンバは良いですね・・・我が家にも島村楽器・京王八王子店で買った小型のカリンバが・・・民族楽器はシンプルなモノだと『数百円から数千円で買える』のも魅力的・・・(・ω・) >RT pic.twitter.com/SrocM3dRCA
— 🍓🥃🍦✽プーアル茶大好きBØT♔™✞☇❁🔑🕸🩸 (@KOU__G) July 4, 2018
イシバシ楽器で売ってる
今日、カリンバという楽器を触らせてもらった。
名前だけは知ってたけど、見たことなかった。笑めちゃくちゃ面白かった!!イシバシ楽器さんでね、商品を包んでる間に遊んでていいよって感じで触らせてくれて、どう弾いても曲っぽくなる。
オルゴールを自分で演奏する感じ。3000円くらい。— Hiroki (@Hiroki8112) November 12, 2021
メルカリで売ってる
#メルカリ
月曜日に、メルカリでゲットした旧タイプのHostaro カリンバ・メイプル(美品)2980円(〒含む)がクロネコ宅配で来る予定。カリンバは、構造上左右高音部が音が出にくい欠点がある。来たら、まずそこにターゲットを絞る。今度もダメならこの楽器特有の欠陥としてみるしかないかも・・・ pic.twitter.com/e5Gwjr5mKz— 真妓(まこ) (@gion3741071m) September 25, 2022
山野楽器で売ってる
山野楽器で娘からカリンバをねだられました👧立派なカリンバ!音も想像していたのと違って優しくて素敵~✨ポロンポロン弾いていると、お店のお姉さんがバッハを演奏してくれて😍素敵素敵~🥰
娘と一緒に「もろびとこぞりて」練習開始💞#カリンバ#クリスマス曲 pic.twitter.com/ZKkOkjLqhG— know (@youknow02371041) November 20, 2022
ヨドバシで売ってる
ついにマイネルのカリンバを入手しました…!!例の通販の揉め事から色々考えて、プレゼン受けたカリンバも綺麗で悩んだんですが、やっぱりマイネルのに触れてみたいなと思い、ヨドバシさんに再度お願いしていました…!ヨドバシさんありがとう(´;ω;`)早速触ってみたけど、優しい音色が心地よい…。 pic.twitter.com/2mPNiAYqkX
— 青野 (@necorobi_time) July 12, 2020
マライカで売ってる
音程が正しくないカリンバと、高音の鈴のようなベルのような音を求めてマライカに行った結果、無事に巡り会えました。購入。
今後の何かに使われます。 pic.twitter.com/x9EpXeUwTL
— うかい ありな(オーボエ)/orange blossom (@ukaisan_obpf) January 22, 2021
チャイハネで売ってる
ちなみにこれは昨日エルムのアジア雑貨屋「チャイハネ」で買ったカリンバ(親指ピアノとも呼ばれている)。4個あるうちの音階が良い奴を選んできた。その他、ペンデュラム(占い道具)、トンボ玉ネックレス、香炉、ハチドリのストラップも購入。いよいよ呪術やり始めるのだろうか・・・? pic.twitter.com/w9HIVOzpSL
— ヨナダ丸⛩岳神遊里花 (@yonadamaru) April 8, 2019
チチカカで売ってる
あの辺民族雑貨屋だらけでどれかわからないw
んですが4軒ほど行って他に楽器があったのはチチカカでしたね
土産物っぽいカリンバや太鼓に混じってかなりしっかりした高級ケーナが一本— ('ワ') (@fuetoguitar) June 17, 2018
ハードオフで売ってる
ハードオフの店頭で見つけて(新品)これなら弾けそうと思い購入❗️オルゴールみたいな音色です。親指ピアノ🎹#カリンバ pic.twitter.com/nB718O5uBk
— 里都知 (@tkk_ksk) September 29, 2022
カリンバ売っているお店や買える店舗まとめ
カリンバは箱状の本体に金属の棒を付けて、爪や木の棒などで弾いて使う楽器になります。
現在はさまざまな国で演奏がされておりますが、出自はアフリカ地方だと伝えられており、アフリカ雑貨を扱う民芸店などでも売られていることが特徴です。
その他に売ってるお店は楽器店や中古楽器店、近年では手軽な楽器としての人気が高いためにインターネットショッピングモールでも取り扱われております。
本場のアフリカ生産モデルから、日本の楽器メーカーが手掛けたモデルまで展開はさまざまです。
▼こちらのリンクから探せますよ!
カリンバの評判は?カリンバの値段や価格を調査!
カリンバは手軽に始められる打楽器としての人気が高く、近年では演奏者も増加している評判の良い楽器になります。
アフリカ発祥の民族楽器になりますが、オリエンタルなムードだけではなくジャズやクラシックなどの演奏会でも使用されているぐらい幅の広い楽器なのです。
値段は大量生産品ならば5000円程度で購入が可能ですが、職人が手作りしたハイエンドモデルや、アフリカの工芸製品は高額なことが特徴になります。
入門用で安価モデルを購入して、スキルアップしたら価格の高いモデルに買い替えることがおすすめです。