ニコレスを売っているお店とネット通販サイト一覧
ニコレスを売っているお店と通販サイトを一覧表にまとめました。
■扱っている販売店リスト |
---|
ローソン |
ファミリーマート |
マツモトキヨシ |
キリン堂 |
ウエルシア |
ビックカメラ |
ナフコ |
イオンリテール |
ライフ |
ドン・キホーテ |
■販売しているネット通販サイト |
Amazon |
楽天市場 |
ヤフーショッピング |
念のためにAmazonや楽天市場などの通販サイトをチェックしてください。
安く買えるセールをよくやっているのでリアルの販売店で買うよりお得に買えることがあります。
実際にニコレスを見つけて買った人のツイート
実際にニコレスをお店やネットで見つけて買えた人の報告ツイートを紹介します。
ローソンで売ってる
ファンデと言うか、商品的にはフェイスパウダーなのですが、自分はファンデとしてクリアラストと言う商品を使ってます。ドンキとかで1,000円くらいで買えるので(高くても1,600円ほど)、コスパも良いと思います。 pic.twitter.com/UXutIP0aIR
— そらのした くろえ (@kuroe0w0) February 15, 2020
イオンで売ってる
煙草とかもうマヂ無理。。。
イオンでニコチンゼロの「ニコレス」カートン買いました。
人それぞれ好みはあるが俺は意外に紅茶の味がしてメンソールも効いてて「おいしっすね」
これで禁煙できなかったら、お医者さんに行きます。
ノシ#煙草 #ニコレス #禁煙 pic.twitter.com/r1TT3kt1aM— EXHV (@exhvjp) July 23, 2020
マツキヨで売ってる
【禁煙3日目】
朝からイライラ何もする気力がない。板倉さんがiQOS吸っているのをみて気が付いたらマツキヨへ車を走らせてました。そして購入したのがこれ。ニコレス!!
なんとこれタバコではないのです。ニコチン0。しかし侮ることなかれ!メンソールの為が多少吸った気がします!ありがとう文明😭✨ pic.twitter.com/HrFhopl6wq— ちゃむぎ (@Chamugi8) January 23, 2021
ヨドバシで売ってる
ヨドバシでニコレス安くなってたからポイントで1カートン購入🥳
嗜好品があると生きやすくなる🥳— める (@murimurihaha) November 18, 2022
サツドラで売ってる
アスファルト出て歩きやすくなったからサツドラに行ってみまして、アイコス互換スティック ニコレスのメンソールを参考までに買って吸ってみました。
味香りほぼタバコです!
ノドにメンソールのキックがガツンと来ます。吸った後口中がハッカで満たされます。
部屋にヤニが付くのやなので週一にします— さ⃣ え⃣アルバイト決定! (@sn3_5cl) March 21, 2021
薬王堂で売ってる
薬王堂にいったらまさかびっくり、ニコレスが売ってたので気になってたレモンメンソールを購入。果てしなく美味しくなかった。メンソールも美味しくない。ミントはどうなんだろう気になるワクワクする!
— ウ・エムソン🌷 (@uemura31) October 24, 2020
サツドラで売ってる
サツドラで買ったニコレス
お茶だな…と思うけれど
これはこれで癖になる感じがするタバコは気晴らしにたまーに吸うくらいなので
ちょうど良いかも(´Д`)美味くはないけどなー
— ばびぶう (@game_babibon) October 25, 2019
キリン堂で売ってる
最近ずーっと気になってたニコレスget✨
吸い応えに文句無し!
思ってた以上にメンソールキツいから次はミント味試してみよ…#ニコレス#キリン堂 に置いてた#税込418円 pic.twitter.com/KkQXmREyMW— おうすけさん (@t_tanakada) October 8, 2019
ニコレス売っているお店や買える店舗まとめ
リラックスしたりリフレッシュする時に使用する機会が多いからこそニコレスは思い立った時に買い求められるようにコンビニやスーパーマーケット、量販店やドラッグストアなどいつも身近にあるお店にて売っています。
そのように売っているお店の種類が豊富である中、各コンビニなどによって販売されている製品数に差異があるため、より一層多くの選択肢から選びたい時には売ってるお店の中でも取扱数が多いチェーン店を選ぶとより良いです。
▼こちらのリンクから探せますよ!
ニコレスの評判は?ニコレスの値段や価格を調査!
ニコレスは身体に優しい状態で従来と変わらない風味や感覚を楽しむ事ができるため、煙草との距離を起きたいと考えている方において頼もしい存在になるだけではなく、意識的に手に取り付き合い続けたくなる魅力を有している点が優れた評判です。
また、金銭的な負担が小さな状態で嗜めるのも魅力なのですが、金銭的な負担が小さいのは1点あたりの値段が低く設定されている様子が関係しています。
強いメンソールが特徴の製品やフルーティーな風味が特徴の製品など、様々な製品は418円で販売されています。